開発中プロジェクト

Yoyaku予約システム開発プロジェクト

予約業務をもっとシンプルに、もっと効率的に。

プロジェクト開始 2025年8月
拠点 熊本県
開発状況 開発段階(プロトタイプ完成度20%)

事業内容

現在開発を進めている主要な機能・サービスをご紹介します。

LINE予約システム開発

基本設計完了・開発中

LINEを活用した予約管理システムの企画・開発を行っています。お客様が普段使っているLINEから気軽に予約できる仕組みを目指しています。

通知システム開発

仕様検討中

予約確認、リマインダー、変更通知などを自動化するシステムです。店舗とお客様双方の負担を軽減することを目的としています。

管理システム開発

プロトタイプ作成中

店舗スタッフが使いやすい管理画面の開発を進めています。直感的な操作で予約状況を把握できるよう工夫しています。

全業種対応設計

要件整理中

美容院、クリニック、フィットネス、教室など、様々な業種で使えるよう柔軟な設計を心がけています。

開発の背景

なぜこのシステムを作ろうと思ったのか、どのように進めているのかをお話しします。

開発のきっかけ

身近な店舗で予約の電話をかけるのが大変そうだったり、営業時間外に予約したいと思うことがよくあり、「LINEで予約できたら便利なのに」と考えたのがきっかけです。

開発アプローチ

まずは小さく始めて、実際に使ってもらいながら改善していくアプローチを取っています。完璧を目指すより、まずは動くものを作ることを重視しています。

目指すゴール

最終的には、どんな規模の店舗でも気軽に導入できる、シンプルで使いやすいシステムにしたいと考えています。

開発進捗状況

現在の開発状況を透明性を持ってお伝えします。(定期更新)

全体進捗

20%

※ 最終リリースまでの全工程を100%とした場合の進捗です

分野別進捗

LINE API連携 35%

メッセージ送受信は動作確認済み

予約データベース 25%

基本的なテーブル設計完了

管理画面UI 15%

デザイン案を作成中

セキュリティ対策 10%

要件を整理中

テスト・品質管理 5%

テスト計画策定中

開発体制

現在の開発体制と、どのように開発を進めているかをご紹介します。

開発規模

個人開発(1名)

小規模ながら、各分野を一人でカバーしながら開発を進めています。 その分、スピード感を持って開発できる利点があります。

担当領域

システム設計・開発
UI/UXデザイン
テスト・品質管理
営業・マーケティング
カスタマーサポート

サポート体制

  • メンター・相談相手との定期的な相談
  • オンラインコミュニティでの情報交換
  • 技術書籍・Webリソースでの学習

開発方針

開発を進める上で大切にしている考え方をご紹介します。

ユーザーファースト

実際に使う人の立場に立って、本当に便利で使いやすいシステムを作ることを最優先にしています。

シンプル設計

複雑な機能より、必要な機能を確実に動作させることを重視。後から機能追加できる柔軟な設計を心がけています。

継続的改善

一度作って終わりではなく、使ってもらいながら継続的に改善していくスタンスを大切にしています。

オープンな開発

開発状況や課題を隠さず、透明性を保ちながら進めています。ユーザーからのフィードバックも積極的に取り入れます。

今後の予定

開発から正式リリースまでのロードマップをお示しします。

2025年10月

プロトタイプ完成

基本的な予約機能を実装し、内部テストを開始予定

2025年12月

ベータ版リリース

限定的なテストユーザーを募集し、実際の店舗での検証を開始

2026年3月

正式版準備

ベータテストの結果を反映し、正式リリースに向けた最終調整

2026年6月

正式サービス開始

一般向けサービス提供開始(予定)

※ 注意: 開発スケジュールは学業との両立や技術的課題により変更になる場合があります。重要な変更があった場合は、事前にお知らせいたします。

お問い合わせ

開発に関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。

メールアドレス

contact@yoyaku.com

対応時間

平日 17:00-20:00(学校終了後)、土日 10:00-18:00

返信時間

通常24時間以内に返信(学校行事等で遅れる場合があります)

お問い合わせについて

  • 開発者が学生のため、平日の日中は返信が遅れる場合があります
  • 技術的な質問も歓迎です。一緒に解決方法を考えましょう
  • 導入を検討されている方には、開発状況に応じて優先的にご案内します
  • システムに関するアイデアやご要望もお聞かせください